TEDxFukuoka 2418
株式会社MIKIファニット代表取締役
近畿大学・西日本短期大学 保育科講師
九州大学大学院経済学府 MBA
日本健康運動指導士会福岡県理事
教育コメンテーター / なまはげ伝道師
- 福岡県筑後市にて生まれる
- 八女高校から教師を志し福岡大学体育学部に入学するも、一流選手の中「できない人の見本」と言われ挫折。この時「子どもの○○嫌いは大人がつくる」を実感。
- 「教員」と「母親」の視点から子育ての地域サークルとして活動をスタート。
NHK福岡体操コーナー10年担当。 - 現場の声や取得した18種の運動資格、保育科の講師経験を元に
オリジナルの知育体育プログラムを確立。 - 芯のつよい子を育てる運動教室『MIKI・ファニット』を起業。
- 保護者向け講演会・教員向け研修会をスタート。
経験を伝える講演会「ゼロからの体当たり起業」「女性の自立」が人気に。 - 書籍「前傾姿勢でいいじゃない〜子育て・起業・いま女子大生〜」
- 西日本新聞・中日新聞連載
グランチアを立ち上げる - TED×Fukuoka登壇
- 九州大学院経済学府 MBA取得
- 福岡市中学校テキスト副読本に「私らしい生き方」として掲載
「日本政策投資銀行ビジネスプランコンテスト(2014年)」ファイナリスト、「日本MIT(マサチューセッツ工科大学)ビジネスプランコンテスト(2014年)」特別審査委員賞
NHK福岡体操コーナー担当、FBS「めんたいワイド」教育コメンテーター、西日本新聞や中日新聞にて「ちょこっと体操」連載、FFGやJA誌でコラム執筆など、『教育界のなまはげ』として活動中
好きな言葉は『来た球は打つ、来ないなら飛び込む』
前傾姿勢でいいじゃない〜子育て・起業・いま女子大生〜
西日本新聞出版社
「ママ明日から社長になるけん」
お金も人脈もない主婦がゼロから仕事を始めました!
思い立ったら即行動。とにかくいつでも前のめり。
つまずいたり転んだりは当たり前。
考え方を変えるだけでこんなにラクに!?
太刀山流の解決ヒントと元気をあなたに。
ちょっと見方を変えれば、挫折も肥やし。
「このままでいいのかな」「何やってもうまくいかない」
迷ったときぜひ手にとって笑い飛ばしてみてください。
〜ちょっとだけ 内容紹介〜
・ブサイクもそう悪くない・中1英語で伝わるおもい
・子どもの携帯代が高いので100万円渡した話
・お金がなくても体当たり戦法がある
・時には甘えて愛人に(笑)
講演教育・進路/ライフスタイル/モチベーションアップ/人生/健康・スポーツ・指導法
経営者・母親・保育科教員の3つの目線で話します。飽きずに聞ける。「私もやってみよう」一歩を踏み出すお手伝い。
高校・大学生
- ・自分の未来(キャリア)は自分で拓く
- ・進学、就活やりたいことを探ってみよう
保護者・PTA・教員
- ・転んでも立ち上がるココロを育てる
- ・先生として、子どもの前に立つとは
- ・やる気を引き出す、クラスをまとめる運動遊び
企業・男女共同参画
- ・共に!互いに!チーム力アップ。
- ・仕事と子育て/介護、どちらも大事
シニア
- ・生涯活躍! まずは健康第一に
- ・挑戦は何歳からでもいいじゃない
講演・講義実績
- ・九州大学、西南学院大学、福岡大学、関西大学 など
- ・福岡県南部高校校長会、八女高校、城南高校 など
- ・福岡県幼稚園連盟、熊本県幼稚園連盟 など
- ・文科省早寝早起き朝ごはん/ 体力向上イベント
- ・麻生グループ学校法人幹部研修会
- ・ヒルトン福岡シーホークホテルWomen’sスタッフ研修
- ・労働局主催子育て女性のための就職支援セミナー
- ・JETRO 海外支援企業事例紹介フォーラム
- ・若者女性活躍推進フォーラム
- ・男女共同参画/女性起業セミナー
(福岡県、佐賀県、熊本県など) - ・JA健康つくり講演会(京都、大阪など15県)
- ・レクリエーション指導者研修(東京、青森など20県)
参加者の感想
- 「初めての事も、まずはやってみようと思えました」女子学生
- 「挫折からの学びを、ユニークな語りで飽きずに聞けました」40代男性
- 「子育てと仕事の話につい感情移入して、うるっとしました」30代女性