学んだこと
合格しました!! 毎週末、東京に行っていたのは・・・
今後の、『グランチア 』 事業のためでした。
日本チアダンス協会のチアダンスインストラクター資格 合格しました!
この講座、受講も(現在)東京で年に一度だけ、10人しか募集がない超狭い枠。
今までも、運動フィットネスについてはさまざま学び
資格として取得したものも多くあります
(私が特別すごいのではなく、この業界は、学び続ける熱心な方が多いのも特徴)
教員免許、社会教育主事からスタートし、
健康運動指導士、アメリカスポーツ医学学会ヘルストレーナー、ピラティス、ヨガ、エアロビックダンス、マタニティビクス、マタニティヨガ、産後ママエクササイズ、更年期ケア、親子エクササイズ、キッドビクス、キッズファンク、レクリエーションコーディネーター、青竹やボールエクササイズなど
公認資格ではなく、講座の受講で学んだものも多くあります。
私にとって、チアダンス もその一つでした。
自分の年齢や立場を考えると。まずは若手の先生優先と、近年は違う分野の学びをしていました。
しかし、『グランチア 』の開発をしていくにあたり、チアダンス自体の基礎を私がもっと理解しようと、2019年の個人目標に掲げたのでした。
ただ毎週東京に行くとなると、一筋縄では行きません。受講申し込み開始は講座の直前ですが、
先にスケジュール調整をし、経費削減策を散々ねっておいて、緊張の受講申し込みへ (申込日の開始時間にすぐ埋まる)
ようやく受講okでて、6月は毎週末、東京へ通い、理論と実技の講習をガッツリ受け、最週末はその各試験に臨むことに。
養成講座を受講する仲間は、20代や女子大生でバリバリのダンサー。
映画やドラマの『チアダン』に出演していたり、
日本で最高峰チアダンスチームとも言える、こちらの協会の公認チームに所属するメンバーも。
綺麗な高級フルーツ屋さんのガラスケースに、一個だけ<博多産里芋>が
「おばちゃん、場違いに来ちゃった。ごめん」 ときたようです
ここは私の畑ではない。最初に集まったメンバーをみて、ガクガク・・プルプル
またやってもうた・・!!!
ま〜さ〜に、『畑違い〜〜〜〜〜!!』
大学時代もそう
九州大学院QBSもそう
MITビジコンに出た時の英語のプレゼンもそう
場違い・・・ 理論はどうにかいけても、実技が不安のやま。そう・・・周りのレベルが違う。
チアの実技クラスでは、アームスの基礎はもちろん、数々出てくる、素早い高度なターンやキック、ジャンプ!!
また基礎でもある、クラシックバレエや、ジャズダンスのパートでは、全員すでにできるものとしてガンガン進んでいく
中上級対象者へのデモレッスンパートに至っては、威風堂々の素敵な音楽に、優雅な舞のみんなの動きを見ながら、へ〜こらと動く里芋。
そこで里芋考えた。
みんなに差し入れして・・・
おいしかろう・・・
食べたら、「さっきの踊りのビデオを撮らせて〜」と、里芋は卑怯な手を使います www
いいこともいっぱいありました。
20代のダンサーの中にいると、素敵な夢もいっぱい聴けます
「自分の可能性を高めたい・・・」
「自分のスタジオを持ちたくて・・」
「転職してこの仕事にかけていて・・・」
「夢を叶えるために生き方を選んでいます」
そんなまっすぐの受講生メンバーの若い声を聞くのも刺激的でした
私も、ミキファニットで、若い先生が夢を持てる会社にしよう・・・ よし私も練習だと
そう考えてビデオを見ながら、何度も動きをじっくり分解し、繰り返し練習するも・・・
なかなか 思う通りに動けない自分が情けなく、凹んで帰る羽田空港。
これが・・毎週末、そもそも21時までしっかりというハードな養成講座。
この時間に終わっても、福岡への最終便には間に合わず、月曜の朝5時起き戻り、そのまま仕事へという日々。内容をまとめる宿題もあるため、飛行機内も忙しい。
でもこれも、全て周りの協力あってできたことです。ありがたい・・・
また励まされたこともありました
福岡に戻ってすぐの月曜に担当する『グランチア』
週末出発前の 木曜と金曜担当する『グランチア』
そのメンバーさんの顔、顔、笑顔を見て、また東京に戻る日々。
「幾つになってもチャレンジする」 を学ぶ
他にもこの1週間の間、福岡戻れば、
大学の授業で「テスト対策してる」学生の気持ちがわかる
阪急の親子クラスの「うちの子だけ動きが悪い」のママの気持ちもわかる
「受講する気持ちがわかる」 を学ぶ
そう。私はやりたいのはグランハブ(世代を交流していくハブ空港)
その入り口は、『グランチア』 だと考えていて
この事業をやっていくには、私が正真正銘の前を走れる女になると
そうして最終試験を迎えました。
対策方法として、
理論試験には、私は勉強しやすいようにまとめた資料を作り、仲間にもプレゼント。
その代わりに・・・・
実技試験のために、仲間に講座の時できなかった動きの動画をもらう、また姑息な手段にでる、博多里芋
去年、資格取得した弊社若手スタッフからの実技アドバイスももらって
最終的には、自分らしくやってこようと
好きに、博多弁(あ、ちっご弁です)バリバリで実技試験を受けてきました
(最終試験で、一緒のグループメンバー。可愛いです!!)
その合格発表の通知が・・・
なんと嬉しいことに、指導力の分野は、特に項目全て高評価をいただいていました
(対象に合わせた指導ができている)
行って良かったです
自分の中の外枠の大きな形と自信が、改めてできました。
ここからがまたスタートライン。これからも精進していきます
そう思ったら、すごいものを見ました
昨日グランチアレッスンで、動画を見て、動きを分解して勉強されてる60代の方が・・・
積み重ねが大切
よし、本当にがんばろう・・・・