
100周年記念事業で 昨年 「卒業生100人」という事選んでいただき
記念誌に 高校で学んだこととと後輩へと メッセージを書いていた
その記念誌をいただき びっくり・・・かなり分厚い立派な本
時代をいくつかに分けその時々の・・と聞いていたが
開発研究してる方や海外で活躍してる方など こんな方がいらしたんだ
私の年あたりまで またひとつ区切るときいていたのだが
わたしのブロックは田中健さんからはじまり黒木瞳さんも一緒
そのもう一つの前のブロックには五木寛之さん
いまはいろいろ校則も厳しくなったようだが私達のときは校則ほとんだなかった
田舎のいい学校 バスケットばっかりしていた うちは地元だが
星野村や矢部村から遠い人は50キロかけてくるひともいた
唯一バイク通学125ccまでOKの学校だった
(のんびりしすぎて4年制で大学行く人もおおいと言われてたな・・・)
やはり卒業生でバスケ部先輩の父が懐かしむだろう 実家に届けようっと