ちょこっと「体操・運動遊び」
私は樋渡市長に直談判を実は3回したことがあります。
昔は「がばいばあちゃんの大根もった振り付けがしたい!」に
自分たちが作った運動アプリを・・と
講演も大好きで、三湯物語やいのしし話から病院、図書館・・
九大で企画された講演では実行委員で、なまはげ面して司会。w
昨日再選をはたされ、
その投票率と住民のみなさんの関心の高さにびっくりしました
本日のラジオのゲストは、そんな武雄から!
いいだ なおこさん
今日の番組はこちらから聞けます。映像見れます
→
http://www.ustream.tv/recorded/45894073
私の座右の銘は、「来た球は打つ」ですが
彼女は「来た波には乗る」だそうで
最初に聞いたとき、二人で笑いました
(写真はG1サミット懇親会での1枚。みどりなヒトテーマで集まったもの
日頃あえない方ばかり、こっそり混ぜてもらいました。
この日ラストは、たくさんのナイトセッションの中から、武雄市の裏側に迫るというのに参加し、ヒルトン最上階というロケーションの中、図書館や教育問題など少人数でがっつり、23時まで話ができました)
「すてきなひとのコバンザメになる」
今日のラジオゲスト、いいだなおこさんの言葉に
おもわず、爆笑してしまったが、なるほどなと
素敵だな、好きだな・・と思う人のそばにいるって
すごく刺激になるし、勉強になる
きょうは武雄から
ニジェールの民族衣装を着てやってきてくれたなおこさん
大学時代に染色の勉強をして
久留米絣をみて、これ勉強したいと弟子入り学んだあと
行きたかった海外青年協力隊で、ニジェール共和国へ
帰国後、武雄できいた陸前高田市長の講演での
樋渡市長にであったのをきっかけで
「武雄に行こう」とおもい、市役所の試験をうける
この物語、なおこさん、漫画に描いてるんです!
アフリカでの出来事は、NEWSにまとめているんです!
今からさらにどんな人生にすすんでいくのか
すご〜〜く楽しみな方です
武雄市のおすもう課、気になります
住みたくなるまち
やはり武雄から目が離せません