講演・メディア出演
久留米の信愛中学校にいきます
今日のはキャリアについてですが、、
こちらへは一年生を対象に1月まで、年間とおし、「自分をプレゼン表現」ということで講座をして
また最終は、英語朗読発表会のコーディネートをしてました
中学の学年たよりを改めて見てみると
ビッシリと書かれてるのは、私の講座の感想
私が、あつく語ったのは
言葉はわるいけど、、
人間、綺麗なほうが得に決まってる
不細工は損するもの
私が不細工やからわかる
でね、不細工でもココロ不細工
は
これはもう最悪
みんなも、友達になりたいと思う?
人のこと文句ばっかり言ってそうな人とか、
どーせ私なんかばかり言う人とかといるのは面倒くさいのでは?
そんな人と、ずっと一緒にいたい?
ね、
ココロ不細工はだめだよね、、
絶対できるよ
私ならできるてまず考えるのて大事
ときおり、ガツンとなまはげになり、
あとはにこにこ回ってた
緩急きかせた指導を心がけてたつもりでしたが、中学生がこの感想みて、なにか感じてくれたのならうれしいです
ほんとにうれしいです