ほか
「今日は大好きなバナナを動かしてみるぞ!」日焼けした顔で笑顔がいっぱいの5歳の女の子。MIKI・ファニットTemilプログラミングのひとコマです。この日は、自分の好きなものをspringin’のデジタルアートで動かします。私達の得意はとにかく【たのしい】
子どもたちは笑顔いっぱいに、自分で考え、クリエイティブにデジタルと身体で表現する力を養っています。
私達は、たのしさを引き出すのが得意です。
思わず「やっちゃった」「できちゃった」と声がいろんなクラスから聞こえてきます
8月8日、わたしたちは英進館とコラボし、笑い声でいっぱい!「プログラミング」×「リズム運動」、人それぞれの「得意」や「個性」を対話しチームで創り上げるイベントを企画しました。
なぜなら、それは、、、
見たことない、聞いたことないものを創造する力 0→1 をめざしたいから。。
7月23日、東京オリンピック開会式の、夜空を彩るドローンみながら、このようなことができる時代になったんだな・・『バック・トゥ・ザ・フューチャー』(Back to the Future)は、1985年のアメリカ映画でみたような、夢の世界がすすんでいきます。
ゼロイチを『クリエイティブ』な創造する力は、子どもたちにとって、今後、ますます必要となっていくんだなと感じた瞬間でした。
そこできたる8月8日に、脳も身体もフル活性化、自分たちで新しい事をつくりだすイベントをしていきます
どんな事をするのか・・・ スタッフブログより
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
8月8日日曜日 姪浜の福岡西校で、英進館とともに
「プログラミング」×「リズム運動」、人それぞれの「得意」や「個性」を対話で出し合ってみんなで創り上げる体験を!!
Springin’というアプリを使って、リズムゲームを自分たちでプログラミングしちゃいます!
リズムとして吹き込む「音」も、自分たちで探してみます。
手をたたく音、太鼓の音、そのほか身の回りのいろんなものを使って…
みなさんはどんな音を見つけるでしょうか?
音を見つけたら、自分たちで音楽に合わせてリズムゲームをプログラミング!
英進館のプログラミングの先生もアドバイスをくれます。
そしてリズムゲームに合わせてエクササイズ!
もちろん振り付けも自分たちだけのオリジナル。
グループで練習して、最後に発表をします。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
試しに、どんな感じになるのか?!
英進館の先生がたと、プログラム開発していく様子を少しだけお見せしますね。
アイデアだしから、検討会議を重ね、まずは担当する先生たちも実際にやってみようと実施会議をしてみました。
初めて会う先生がたとチームを組みます。(ダンスは苦手で・・人前でなんかという英進館の先生も。)
はじめは関係性もぎこちないのですが、一緒に考えるうちにどんどん「対話」dialoge がうまれていきます。
※「対話(dialoge)とは・・・・・・・・・
対等な人間関係に基づき、自分とは違う年齢や文化、価値観を背景に持つ他人と互いの違いを認め合い、自己の価値観をはっきりと提示しあうことです ・・・・・・・・・・・・・・・・・
わたしも体験したそのワンシーンです。
「これってどんな音がでるだろう」
「やってみよう」
「う〜ん、じゃあ、これは? 」
「ちょっと音を変えてみよう」
「リズムにのせると、こんな感じかな」
「んぱ んぱ ひゅひゅひゅ・・・」
「動きになるとこうしてみる?」
「んん ちょっとあわないね・・・」
「回数かえて、もっとこうしてみる?」
「わ!!これ いいね!!」
それらの話の中から、自分ひとりでは考えつかなかったような音や身体つくりのアイデアが広がっていきます。
最後は発表timeです。自分たちの推しポイントをはなして、「こんな動きです!」とやってみると、いつのまにか、恥ずかしさなんてとんでしまいました。社会人向け研修講座もできます。
よりよいものへ、創り変えていく。
『何度でも頑張る気持ちが大事だよ!』
子どもが創ってくれたミキファニット標語の言葉を胸に、、この講座の楽しさを多くの方に伝えたいです!参加お待ちしています
どなたでも参加できます
詳細はこちら↓↓↓
申込フォームもこちらにあります
https://peraichi.com/landing_pages/view/summerkids2021?fbclid=IwAR2MpzYKnSPOKdiEGzY8AhxbOx8lPNvo3sYOFJRVaM9Lv4-zJOEuqw0I80Y
内容はこちらから
ほかにも この夏は
・博多阪急 Temilプログラミング体験教室
・海をわたって、中国天津の幼稚園でオンライン体育レッスンを
いろんな方々のご協力でおこなっていきます。ありがとうございます