教育トピックス
気がつけば やすみがないままはしっている
立ち上げのときだから いまは新年度スタートのときだから
自分ががんばるのは当たり前なのでと 自身はなにも感じないが
「みきさん気をつけないと みきさんのがんばりは
私がこれだけがんばっているんだから・・と 周りにプレッシャーかけるときがある」
と言ってくれるスタッフがいる ありがたいアドバイスだ・・
「5月の30・31はやすみもらっていい?勉強にいこうと思っている」と
会社が少し落ち着くと思う時期、7月からは新規講座や大学の集中講座担当もあり
ここが1番 でやすいなと なにをどこに行くとは決まってなかったが
(何を学ぶか決まってないのに勝手に学びの日とする私 私らしい・・)
そうスタッフに頼んだ日 帰宅するとメーリングリストが届いた
2年前 海外視察に一緒に行ったみなさんの同期勉強会を5月30 31におこなうと
今回は
女性をうまく巻き込み“まちおこし”をしている武雄市の取り組みをベンチマークし、
それぞれにエッセンスを持ち帰ることが今回訪問の目的。
以前よりいろんな方から 様々な考え方の勉強になる方よと聞いていて機会があったら
講演会など聞きたいなとおもっていた
おもわず 「きゃ〜やった〜ここまでがんばったら 行っていいよってご褒美だ」
やっぱり私はついている!と思ってしまった
*参考*
樋渡市長ブログ→ http://hiwa1118.exblog.jp/
著書 “「力強い」地方づくりのためのあえて「力弱い」戦略論” -ベネッセコーポレーション-
がばいばあちゃんのロケ地誘致のために動いたり、レモングラスを武雄市の名産品にしたり
市職員の家に押しかけて夕食をご馳走になったり(市長突然お家訪問)泥臭い熱血漢です。
早速 ブログを拝見すると 本を2冊紹介してあった
そしてものごとをおこなうにあたり大切なことは
・先を見通す力、ぶれない力、
・しかし、細部は修正していく柔軟性、
・周りの人たちをその気にさせる気迫、
・誰にでも分かる説明能力。
成功するにはたまたまではなくて、やはり理由があります。 とあった
まさに年度初めに うちの会社はこれでいこうとみんなではなしていたこと
こうしたいとずっと思っていて
口にだすと手帳に書き込むと チャンスが突然やってくる時がある
まわりの見えない力がうごいている事感じるときがある
きっとこれは今まで出会った方々のおかげ・・・ほんとうにありがたい
わたしは ラッキーだとおもう