ワンオペ育児、帰りが遅いパパに、娘が人見知り!?
大学を卒業後、就職するも交通事故(両膝)をきっかけに23歳で結婚した私。 肩に力が入った主婦でした。子どもが小さな頃、いろんな物をすべて手作りしました。布絵本やおもちゃ、離乳食も洋服も… 時間もないのに…
自分らしい生き方 勝間和代さん
私が勝間和代さんを初めて知ったのは、ワーキングマザーフォーラムの、全国オフ会でした。 調べて見ると、1998年ぐらいかと思いますが、 福岡でもそのオフ会があり、その時の運営スタッフの方より、「全国から働…
世界でひとり!?なまはげ面を女性で持ってるの 私だけ?
相撲界で女性が土俵に上がる問題が出ていますが まさか私が、伝統的に女性は持つことができないものを持っていたとは 不思議な縁がつながり・・・はじめて知りました。 ある食事会に誘われ、「なまはげさんがくる…
PTA・ 教育講演会(大学・高校・中学・小学校・幼稚園・保育園に)
福岡を中心に、教育や子育てに関する,PTA講演の機会を多くいただいています。 保育園、幼稚園、小学校、中学校、高校への保護者講演会 また大学生にはキャリア教育、実習前の心構えをとの依頼で行くことも。 私…
力を抜いて、古式泳法で楽しむ…
古式泳法ってご存知ですか? 近代泳法(クロール、背泳ぎ、平泳ぎ、バタフライ)以外の日本古来の泳ぎ方のことを「古式泳法」言います。 単に泳ぐだけでなく、甲冑(かっちゅう)を着たり水中での格闘技術や、立…
0歳児赤ちゃんの最初の言葉、じいじ!ガックリしないで
赤ちゃんがいるご家庭はいろんな感動がありますが、初めて話す言葉、気になりませんか? 「自分のこと呼んだと思った瞬間は、ウルッとしました…」と、よく私は教室で聞きます。 MIKI・ファニットでは0歳、1歳、2…
携帯代が高いと「高1娘に100万を投げた」私
政治家や芸能人の記事の炎上が自分に起こるとは思いませんでした。 ファンファン福岡は西日本新聞のウエブ版。私はこちらでコラムを書かせてもらっています。 地元の女性たちと魅力あふれる福岡の街と人をご…
わびさび!盆栽生活はじめます
この度ハイテクの水耕栽培から、わびさび栽培(笑)も目指していこうと思います 緑があるっていいですね。ストレス解消にいいと聞きますがまさにその通り 朝、水やりしたり、葉っぱを触り、土いじりしたりすると…
Category
ArchiveMore
-
2021年
-
2020年
-
2019年