ぶどう たかい!
実家のぶどうも 4月あたまからもう市場に出荷しているらしいが 昨日岩田屋さんでみてみると・・・ たかい 1房1500円 びわが3粒で600円!? 気軽に食べられる金額じゃないなあ・・・ でも、たしかに手がかか…
Fukuoka Design Exhibition
く〜 おしゃれ! スタジオのデザインしてくださったアンダースコープの家藤さんが デザイナー仲間のみなさんと展示会をされるというので おじゃましてきました Fukuoka Design Repay Exhibitionのひとつ 大き…
こどもの指導 ネタ原稿
もう一度 まとめはじめた指導方法アラカルト そうそう以前書いた・・・<やってみたいを引き出す運動あそび集 >の続きを 2年ほど前 次のキッズ世代の本を書こうと素案をまとめていた これを80ページ以上 …
全国誌フィットネス雑誌FJに紹介されました
月刊フィットネスジャーナル5月号に新しいスタジオで紹介されました FJはエクササイズに関連するいろんなテーマを特集する専門誌で 新しい情報や著名なインストラクターの講座が取り上げられるので ワークショ…
幼稚園児のためのオリジナル体操
2009-04-26 09:08:47MIKI・ファニット for キッズ
ここまでくるのに、、実は尊敬している幼稚園の園長先生より依頼を受けた 「うちの園でながくしている さくらんぼリズムの体操を この園オリジナルにうちの園にあうもの いい形にしたいのよね おねがいできませ…
考える 保育士の卵
保育科の授業 私の担当は5時限目 朝から1コマ90分の1日最後の授業 はじめみんなだれている (スポーツも学ぶ保育科の設定のためか 今年はとくに女性2人をのぞいてあとはすべて男性) 3年生は実習も多い …
できちゃた脳
考え方をかえてみよう というような本をよく書いてらっしゃる筆者が ダイエット本を書いてあるのをみつけ レッスンのクラスの中でお話のネタできればと 読んでみると やはりダイエットもポジティブシンキング・…
脳をそだてる こころを育てる
わたしは 昔 おっぱいの出が悪いときに 母乳育児のすばらしさを聞きに行き 余計 落ち込んで帰ったことがある (今は仕事でおあいすることもある 先生はとてもステキなお話される方で 母乳育児のすば…
金沢〜♪ひきよせた?
「ママ 行ってみたいところは?」 「カッパドキア・ マチュピチュ・・・」 「日本では?」 「金沢かな・・」 「九州では?」 「熊本城かな・・ 何度行ってもキレイ」 先日子どもと交わした会話 すると 今朝8…
県広報誌 取材うけました!
1歳児親子ファニットクラスが 福岡県地域福祉財団発行の子育て情報誌 <HI!ANGEL>の取材うけました 福岡県の推進事業 子育て応援の店に登録しているのでお声かけてもらいました プロのカメラマンさんの…
Category
ArchiveMore
-
2022年
-
2021年
-
2020年