悩んだときこそ行動
こんなときこそやれることからひとつずつ・・ 悩んだときこそ動いてみる 人と話す 人と会う 調べる まとめる やってみる たたき台が できれば人にきける アドバイスがもらえ またいいいものへと変わ…
ワーキングママの上司がきっかけをくれました
友達が「当事者にならないとわからないこと多い」とブログに書いていた わたしも昔は、わからなかったなあ・・・ 大学卒業後に就職したのは ちょうど同じ時季にオープンしたフットネスクラブ 上司は女性で 離婚…
文科省 こども元気アップ指導者養成講座
文科省 こどもの元気アップ指導者養成講座を担当 九州各県から70人あまりの参加者のみなさん 朝9時からあつい講座でした 福岡教育大横山先生 福岡女学院大学高原先生 NPO法人福岡県レクリエーション協会佐藤…
泣いた!あたしも膝やっちゃいました
移動の車の中・・TVで ケコンドウのオリンピックでの様子がでていた 「いたい!」見ていて思わず 叫んだ 試合のシーン 蹴りを入れた瞬間 うずくまった女子選手 「前十字きっちゃったな」 自分も経験すみの …
西日本新聞に掲載!
http://www.area-s.net/contents/2008/11/miki.html 西日本新聞のえりあす 「元気くらぶ」にも大きく掲載されました 記事の大きさにびっくりありがとうございます! スタッフと一緒に載るってのもうれしいな 柳…
Category
ArchiveMore
-
2021年
-
2020年
-
2019年