虐待 それでもお父さんお母さんが好き・・・
あまりに切ない手紙でした 死亡の5歳、ノートに「おねがいゆるして」両親虐待容疑 私は、このニュースを車を運転していて、ラジオで聞きました。 手が震え思わず、車を止めました。 5歳児に対する親の行動がい…
ワンオペ育児、帰りが遅いパパに、娘が人見知り!?
大学を卒業後、就職するも交通事故(両膝)をきっかけに23歳で結婚した私。 肩に力が入った主婦でした。子どもが小さな頃、いろんな物をすべて手作りしました。布絵本やおもちゃ、離乳食も洋服も… 時間もないのに…
携帯代が高いと「高1娘に100万を投げた」私
政治家や芸能人の記事の炎上が自分に起こるとは思いませんでした。 ファンファン福岡は西日本新聞のウエブ版。私はこちらでコラムを書かせてもらっています。 地元の女性たちと魅力あふれる福岡の街と人をご…
年子はかわいそう?
私は0歳からの芯の強い子を育てる運動塾『MIKI・ファニット』の代表です。 この仕事をもう25年間する中で、教室のお母様より、よく聞かれた質問のひとつに 「2人目は何歳あけたらいいですか?」が、あります 皆…
息子が林業につきました
本日の西日本新聞に、息子が大きく取り上げていただきました 人生まるよ 〜ひとストーリー2018〜 「息子さんはなんのお仕事ですか?」と聞かれ、 「林業です」と私が言うと 「え?なんですか?」と、もう一…
デンマーク方式?直球型の少子化対策
セクシーなワンカットからスタートする映像にびっくり しかもこれが・・・ デンマークの旅行代理店の“Spies Travel”による、「人口減少を食い止める」ためのメディア広告キャンペーン。だそうです。 私の同級生は…
「親知らず」抜きません。セカンドオピニオン
「親知らず」抜きません。セカンドオピニオン、と題名をつけましたが 抜くのは絶対反対!!!と、プラカードをあげるわけではなく (私の、今回の場合には・・・)がつきます。 歯の詰め物が取れて・・・歯医者に…
「桃のコンポート」食と農エッセー 掲載されました
アグリふくおかに、私が担当した「食と農のエッセー」が掲載されました 県内のJAにて配布されるとのこと。 依頼を受け、この原稿を書くために、家族に話を聴きに行き 知らなかった思い出を知り、思い出の棚卸し…
ワーキングマザーを支えるワーキングばあば
実家に帰り、ご先祖様にお参りし、みんなで会食を楽しみました。 東京から新しい可愛い親戚も増え、賑やかさを増す中で 2番目の姉もおばあちゃんになりました。 ふと思えば、甥っ子夫婦2組とも共働き。姉夫婦た…
息子500km行脚 東海道五十三次の旅
下記のようなことを話していた息子が、今新たな挑戦をしてるようで 狩猟とわな狩猟の免許をとったそうで 親としては見守ることが楽しいです そんな息子、大学時代は東海道を歩いていました。 その時の様子を書い…
Category
ArchiveMore
-
2022年
-
2021年
-
2020年