経済紙全国版に掲載 /「幼老共生」シニア活躍促す MIKI・ファニット社長 太刀山美樹
2020年6月1日、日刊工業新聞の全国版に掲載されました。 6月1日は、弊社スクールの再オープンの日で、まさに71歳受付嬢の誕生タイミング。 私たちをまさに背中を押してもらっている気がします。。 掲載ありがとう…
『娘に100万投げた人』と言われ続けて・・・
下記は六年前の私のFacebookのつぶやきです まさかここから、、活動の幅がぐっと増えました 本の出版に、尾木ママのE テレに出演、福銀のコラムや、西日本新聞や中日新聞の連載、TVのコメンテーターと次々とつな…
おうちで遊ぼう!ボードゲームを家族で楽しむ 〜人生の勉強にも?〜
毎日、家にいる生活が続くと・・ パソコン、iPad 携帯と、画面を見る時間が増えてしまうもの。 実は先日、息子たちと、ちょっと懐かしいボードゲームを楽しんでみました。 思い出せば、私自身も子供の頃、家族や…
小学生男の子が両手に生理用ナプキン?!〜デマの怖さ トイレットペーパーとルワンダ民族紛争
スーパーで、「ん?」と、私がなった光景は 10歳ぐらいの男の子が、生理用ナプキンの2個パックを両手にたくさん抱えてる姿。どうしたんだろ? とよく見ると その後ろには、40代ぐらいの母親らしい女性が、自分…
セサミストリートの自閉症キャラ登場!親は薬物中毒、刑務所、ホームレス、エイズ?
子供の番組の人形劇に出てくる、登場人物といえば・・・だいたい可愛いものが多いもの。 子どもが障がいや病気を持っている。 親は薬物中毒、刑務所、ホームレス、エイズに感染している。 そんな事情を抱える…
途中は雷雨に。。屋久島縄文杉ツアーに参加してきました
念願の屋久島縄文杉ツアーに参加してきました 雨に濡れながら、10時間以上も歩いた経験(途中から激しい雷雨)、私は初めてでした でも、 「行きたいと思った時に、行く。体験してみる」 そんなことを学んだ、貴…
軽トラ道中膝栗毛 3 娘探して三百里、ゴール!!
旅は道連れ、世は情け 娘探して三百里 (博多より1200㎞) 花のお江戸に向かいます 息子の軽トラ便乗し、東海道中、旅の始まり〜〜〜 とはじまった 軽トラ道中膝栗毛 博多大阪 京都出発編 軽トラ道中膝栗毛…
軽トラ道中膝栗毛 2 大津(滋賀)〜大井川、薩埵峠(静岡)
旅は道連れ、世は情け 娘探して三百里 (博多より1200㎞) 花のお江戸に向かいます 息子の軽トラ便乗し、東海道中、旅の始まり〜〜〜 とはじまった 軽トラ道中膝栗毛 博多大阪 京都出発編 京都三条を出発し …
軽トラ道中膝栗毛(東海道五十三次 弥次喜多息子との旅)
旅は道連れ、世は情け 娘探して三百里 花のお江戸に向かいます 息子の軽トラ便乗し、東海道中、旅の始まり〜〜〜 こんなことを講談調に言いながら・・・始まった旅 実は、娘の使わなくなったソファを息子がもらい…
障がいをもつ子の親から「先に死ねない・・」と言われてました
先日たまたま 他のダンススタジオを のぞく機会がありました・・・ そこではミキファニットでも、キッズレッスンをしてもらってる先生の大人クラスがあり、やはりココでも大人気クラス。 その日はハロウインレッ…
Category
ArchiveMore
-
2021年
-
2020年
-
2019年